こんばんは!ピロシキです!
いまめちゃくちゃにハマっているゲームDQMイルとルカSPについて紹介します!

現在、プレイ時間は34時間25分です!買ったのが8月6日なので、まだ20日間しか立っていませんが、どハマリ中です!!
この面白さについて今日は解説します!
サクサクプレイが出来る
そもそもドラクエモンスターズは初代からほぼ全部やるくらいハマっていたのですが、
3DSのテリー以降、私生活が忙しくなって中々プレイ出来ない状態でした。
モンスターズをやると平気で100時間以上かかる為です。
テリーの3DSのときは一日10時間近くプレイし続けたこともあります。
やると楽しいですが、やるまでの腰が重い・・・そんなゲームでした。
そんなこのゲームですが、スマホ版になり、超楽々機能が追加されています!
忙しい現代人でもスムーズに冒険ができます!
オート戦闘
雑魚キャラに対して、オート戦闘機能があります!
この機能を使うと、戦闘をスキップしてくれて、経験値だけ手に入る素晴らしい機能です!
ちなみに明らかに強い敵相手だと、こちらの負けになり、全滅します!!
また、相手モンスターをゲットしたい場合は戦わなければなりません!
なのでゲーム性も十分確保されていますね!
戦闘3倍速
普通の戦闘は時間がかかるのかと思いきや、
こちらのスピードは3倍速に出来るので、
全くイライラしません!!
冷静に考えると、RPGでチマチマ1ターン毎に時間がかかるって変な話だったなと
このゲームをやって感じました!
これから先出るドラクエのリメイク全作品この機能が欲しいくらいです!!
らくらく冒険
上記2つを超える最強の時短ワザとして、らくらく冒険があります!
これは1時間に1回だけ使える機能で、自動で冒険をしてくれるというものです!
経験値とアイテム・モンスターが即座に1体仲間になるというチート技です!



モンスターの数が900体以上
3DS版では800体ほどだったモンスターが100体以上増えており、
DQ11のキャラも多く登場します!!
よって、配合表もかなり複雑で、例えばデスピサロは下記のような感じです!
こちらのサイト様より引用させていただきました!

この図を見ながら次何を作ろうか考えるのが最高に楽しいんですよね!!
攻略情報見ながら自分なりに何が最適かどうか考えるのが好きなのかもしれません!
取り逃し要素が多いゲームとかは神経質になっちゃうデメリットが大きいですが、
こういうゲームは本当に楽しいです!!
ドラクエ好きのすべての人にやってほしい名作ゲームなので、
興味がある方はどうぞ!
