こんにちはピロシキです!
一昨日のダイレクトで発表されたマリオ35が
10月1日から配信が決定しましたね!
- スターガン攻め
- トゲゾー集中送り
- 海カウンター
マリオ35のルール

まず、公式サイトにて言及されているのは、下記3点です!
- ミスをするか時間切れになるとバトルから脱落
- 敵をたおせば残り時間がアップ連続でたおせばさらに時間が増える
- また相手に攻撃もできてしまう
また、動画内にて画面の左上にて、コイン20枚を消費して、
アイテムルーレットが回せる事が言及されていました!
よってマリオの残機は1だけと考えられます!
これは最小限のルールなので、いくつか疑問点が湧いてくると思います!
- スタート地点はどこなのか??
- 進んだ距離は関係ないのか??
疑問点
スタート地点はどこなのか?
これはおそらく全員一律で1-1スタートだと思います!!
理由の1つ目が動画内で紹介されたスタート映像は1-1のみだからです!

もう1つの理由が、4-1を攻略している動画の中で、
別のマリオがまだ1-1にいた事です!
進んだ距離は関係ないのか??
ここに対する言及は公式サイトにて全くありませんでしたが、
敵を倒さないとタイムが増やせないので、
ジリ貧になるという点を除けば距離は関係ないものと推測されます!
ルールまとめ
- ミスをするか時間切れになるとバトルから脱落
- 敵をたおせば残り時間がアップ連続でたおせばさらに時間が増える
- また相手に攻撃もできてしまう
- コインを20枚使ってルーレットを回せる
- 全員1-1からスタート(推測のルールです!)
- 進んだ距離は勝敗に影響しない(推測のルールです!)
マリオ35の戦術について
個人的に考えた戦略は下記です!
- スターガン攻め
- トゲゾー集中送り
- 海カウンター
一つずつ紹介します!
スターガン攻め
おそらくこのゲームの一番の気にするポイントは
相手から送られてくる敵キャラです!
それを無力化するためにスターをガンガン取っていくのがこの戦略です!!
スターがあるステージをまとめた表が下記です!

よってスターを効率的にとるなら、
1-1→1-2→3-1→3-2と進むのが良いです!!




上記場所は覚えましょう!!
トゲゾー集中送り
攻撃側に焦点を当てると、送られたくないモンスターであり、倒しやすく
数を稼げるモンスターは絶対にトゲゾーです!!
このトゲゾーが初登場する4-1でひたすら待ち続けて、
湧いてくるトゲゾーを倒すのがこの作戦です!

上記画像のように安置で狩りをすれば、
敵キャラ送り込まれてもある程度柔軟に対応出来ます!
大したテクニックも要らないので、序盤に活躍する気がしています!
海カウンター
最後に紹介するのが、
相手に敵を送り込まれること前提とし、
一番柔軟に対応できる海フィールドでひたすらカウンターを狙う方法です!

泳いでいるので、敵の攻撃を回避しやすく、ファイヤーボールで
一方的に安全に倒せるので、これも強力だと思っております!
海の初登場は2-2なので、
1-1→1-2→2-1→2-2と進むと良いと思います!
悪い戦術
逆に悪い戦術を紹介すると、6面以降に行くことです!
6面以降はステージの難易度が高いので、おそらく自滅します!

また、極力アスレチックステージである
X-3ステージに行くのは止めましょう!
足場が不安定なので、敵キャラを送り込まれたら一気にピンチになります!

まとめ
攻めるべきポイントは3つ、やるべきで無いことは2つ!
- スターガン攻め
- トゲゾー集中送り
- 海カウンター
- 6面以降に行く
- X-3のアスレチック面に行く
さてこの予想がどこまで当たっているか楽しみですね!
適宜戦略も修正していきます!
ではまた!